

裸まつり
国府宮の裸祭りに行ってきました。生で初めて見ましたが、スゴイ活気の有る街でした。地方の衰退という言葉を最近聞きますが、この町は一年に一度この祭りが有るので衰退と言う言葉とは縁遠いような気がしました。


飛騨高山へ訪れると必ず寄ってしまう味!!
●色々な高山そばが有りますが、私がオススメする中華そばは、甚五郎らーめんです。 昔ながらの中華そばって感じが、とても懐かしくもあり、ちじれ細めん・濃い味の和風醤油らーめんは、いつ食べても飽きはこないと思います。嬉しいことに、左写真のように、お持ち帰り用があり、お湯を沸かすだ...


京都・・・一の傳
●ムチャクチャ美味しかった西京みそ漬を、紹介したいと思います。京都一の傳(でん)です。写真を見て判るように、創業八十余年のたたずまいが有り、「あぁ~京都へ来たなぁ~」と思います。1階は、お買い物スペース・2階はお食事処が有り、雰囲気の良い接客、料理が栄える器 土鍋で頂く白米...


京都・・・・東華菜館 中華料理
1926年に、異国情緒漂うスパニッシュ・バロック洋館建設。 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏設計。 1924年製で現存する日本最古のエレベーターだそうです。 雰囲気あって大正時代にタイムスリップしたような・・・。 映画のセットにも使われそうな今の時代にない古き良き建築物で、...


幻の最高級コーヒー豆
●映画を見て居た時に、このコーヒーの存在を知り、一度は飲んでみたいと思い続けて、やっとの思いで入手いたしました。 入手困難の幻のコーヒーと言うことで、手引きのミルで豆を挽き、サイフォンで淹れ、カップは、以前購入したマイセンのカップで頂きました。 豆自体イイお値段するので、な...