

やっぱりスゴイ
東京銀座を歩いていて、スグ目につきました!! 巨大で最高に目立つ看板だと思います。周りの方も写メを撮っていて、このアイデアを考案した方の思惑通り話題になっています シンプルではあるが、建物すべてを看板にするという発想がスゴイと思います。...


古き良き情景
再開発が進み、古き良き昭和の景色が段々無くなりつつある中、 THE!!昭和的な横丁を発見!! 思わずワンショット!! 新しい街並みと裏路地に入ると、古き良き街並みが混在している何とも不思議な街 東京!! 古きもの・その建物にそれぞれ歴史が在り・が有ると思います。...


北海道展・・・彩り炙り丼
岐阜タカシマヤにて、初夏の北海道展が開催されるという事で、少しお邪魔してきました。さすがに北海道物産展だけあり開店スグからスゴイにぎわいでした。やっぱり北海道と言えば海鮮丼でしょうー! 北海道産「ななつぼし」の酢飯と7種類の海鮮を贅沢に乗せ、サーモンとホタテを炙った豪快な丼...


さくら咲く
早いもので、もう新年度がスタートしましたが、まだこの前、雪がちらついていたのが信じられない位の陽気になり、桜も満開近しって感じですね。 写真は休日に加納の桜並木をワン・シッョト!! 4月はライフスタイルが変わる方も多いかと思いますし、何かとバタバタする一か月だと思います。 ...


裸まつり
国府宮の裸祭りに行ってきました。生で初めて見ましたが、スゴイ活気の有る街でした。地方の衰退という言葉を最近聞きますが、この町は一年に一度この祭りが有るので衰退と言う言葉とは縁遠いような気がしました。


リニューアル
ホームページをリニューアル致しました。 今回からはブログを開始いたしましたので、宜しくお願いします。 スマートホンへ対応も致しました。 これからもどうぞよろしくお願いします。


寒い~
●寒い日が続きますが、風邪など引いていませんか? まだまだ寒い日が続くようですので、お体気を付けて下さいね。 このホームページもリニューアルをします。 来月には、新しいホームページでお逢い出来ると思いますので、来月からも 宜しくお願い致します。


飛騨高山へ訪れると必ず寄ってしまう味!!
●色々な高山そばが有りますが、私がオススメする中華そばは、甚五郎らーめんです。 昔ながらの中華そばって感じが、とても懐かしくもあり、ちじれ細めん・濃い味の和風醤油らーめんは、いつ食べても飽きはこないと思います。嬉しいことに、左写真のように、お持ち帰り用があり、お湯を沸かすだ...


京都・・・一の傳
●ムチャクチャ美味しかった西京みそ漬を、紹介したいと思います。京都一の傳(でん)です。写真を見て判るように、創業八十余年のたたずまいが有り、「あぁ~京都へ来たなぁ~」と思います。1階は、お買い物スペース・2階はお食事処が有り、雰囲気の良い接客、料理が栄える器 土鍋で頂く白米...


京都・・・・東華菜館 中華料理
1926年に、異国情緒漂うスパニッシュ・バロック洋館建設。 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏設計。 1924年製で現存する日本最古のエレベーターだそうです。 雰囲気あって大正時代にタイムスリップしたような・・・。 映画のセットにも使われそうな今の時代にない古き良き建築物で、...